研究課題/領域番号 |
26860768
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
荻野 英賢 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80589325)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 感染症 / 細菌学 / 免疫学 |
研究実績の概要 |
本研究は発症すると5%が死に至り乳幼児では後遺症を残しやすい『細菌性髄膜炎』の感染機序および免疫細胞による防御機構を明らかにするため、マウス感染モデルを用いてマウス内部での細菌性髄膜炎原因菌および免疫細胞の挙動を『ライブイメージング技術』を駆使して解析することを目的としている。具体的には、マウス生体内における細菌性髄膜炎原因菌のコロニー形成過程や局在変化を経時的に解析し、病巣形成過程を明らかにする。さらに細菌性髄膜炎ワクチン投与後の免疫細胞の挙動変化および細菌性髄膜炎原因菌の生存率や局在変化を解析し、ワクチンがもたらす効果をリアルタイムに評価する。 平成27年度では細菌性髄膜炎原因菌のマウス生体内でのコロニー形成過程や局在部位の解析を中心に進めた。感染巣形成過程や原因菌の局在変化などをライブイメージング装置を用いて同一個体で経時的に観察し、マウスへの投与細菌数の違いによるコロニー形成速度の違いや経時的な局在変化をリアルタイムで解析した。細菌性髄膜炎発症の端緒となる細菌性髄膜炎原因菌が血中へ移行する様子を経時的に観察した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
前年度の研究により細胞の可視化に成功し、生体内での細菌性髄膜炎原因菌のコロニー形成、免疫細胞の集積過程を捉えることが出来たため。 ワクチン投与後の細菌性髄膜炎原因菌および免疫細胞の解析準備を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度は感染時の肺内部におけるインフルエンザ菌と免疫細胞の挙動を解析し、感染巣形成過程を明らかにする。さらに、インフルエンザ菌ワクチンを投与しインフルエンザ菌への応答がどのように経時的に変化するか解析し感染巣でのワクチンの効果を評価する。 ワクチン効果を検証するため、GFPマウスに細菌性髄膜炎ワクチンを投与し各種免疫細胞を抽出する。各免疫細胞を細菌性髄膜炎原因菌感染マウスに移入し、ワクチン投与により集積頻度や感染巣への集積速度などを解析する。さらにワクチン投与により炎症反応による病巣周辺細胞への傷害の軽減効果なども明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定購入額より安価に物品調達が可能であったため次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度使用額は物品費として使用する計画である。 翌年度分は申請した計画通りに進める。
|