• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

自閉性障害・知的障害のリスク分子A2BP1による病態形成メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 26860839
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

浜田 奈々子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 特別研究員 (70721835)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードA2BP1 / Autism / corticogenesis
研究実績の概要

A2BP1 (Fox1、Rbfox1)は、alternative splicing制御因子であり、神経組織の分化、発達、さらに神経機能発現において必須の役割を担うと考えられている。実際、A2BP1遺伝子の欠失や重複が、自閉性障害(ASD)、知的障害、てんかん等の発達障害患者から多数同定されている。しかしA2BP1の機能不全が発達障害の病態を形成するメカニズムについては全く知見がない。そこで、ASDにおけるA2BP1の病態学的意義を理解するために、発達期の大脳皮質形成過程におけるA2BP1の機能を解析した。子宮内胎仔脳遺伝子導入法(in utero electroporation)を用いて、発達期のマウス大脳皮質でA2BP1の神経特異的アイソフォームA016を発現抑制し、固定切片を作成して観察したところ、神経細胞の移動障害が観察された。一方、同じファミリーに属するFox2/3を発現抑制しても神経細胞の移動障害は起こらなかった。また、A2BP1の発現抑制は、脳室帯の幹細胞の細胞周期には影響を与えなかった。そこで、移動障害の実態を詳細に解析するために、in utero electroporationによりA2BP1を発現抑制した脳切片の共焦点顕微鏡ライブイメージングを行い、幹細胞から分裂した新生ニューロンが中間帯から皮質へと移動し、皮質内を脳表面へと移動する様子を観察した。その結果、A2BP1の機能が阻害された大脳皮質神経細胞では、1)中間帯から皮質へ移行できない、2)皮質へ移行できた場合にも大脳皮質表面に向かう移動が遅い、という表現型が観察された。さらにA2BP1を発現抑制した大脳皮質神経細胞では、発達期において樹状突起の分岐が減少し、対側に伸びる軸索の伸長および対側皮質への進入が抑制された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

来年度に計画していたライブイメージング、発達期の神経細胞の形態解析を今年度中に終了できた。通常、時間を要するコンストラクションやin utero electropolationによる解析の条件検討がスムーズに進行したため。

今後の研究の推進方策

A2BP1変異はてんかん患者からも同定されているため、in utero electropolationによりA2BP1をノックダウンした皮質第2-3層の錐体細胞の電気生理実験を行う。

次年度使用額が生じた理由

共同研究のための旅費、1回分として使用予定だったが、実験計画が1ヶ月遅れたため。

次年度使用額の使用計画

2015年4月に電気生理実験の1回分の旅費として使用予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 発達障害の背景としての大脳皮質構築異常2015

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、稲熊裕、永田浩一
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 87 ページ: 205-208

    • DOI

      10.14952

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of an adaptor protein Lin-7B in brain development: possible involvement in autism spectrum disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, Matsumoto A, Hamada N, Ito H, Miyauchi A, Jimbo E, Momoi M, Tabata H, Yamagata T and Nagata K
    • 雑誌名

      J. Neurochemistry

      巻: 132 ページ: 61-69

    • DOI

      10.1111

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 自閉症・知的障害原因遺伝子A2BP1の大脳皮質形成における機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、伊東秀記、田畑秀典、永田浩一
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [学会発表] Autism risk gene, A2BP1, plays an essential role in cortical development2014

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、田畑秀典、伊東秀記、永田浩一
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-14

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi