• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

深部静脈血栓症におけるsling関連分子の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860869
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関東京大学

研究代表者

桑野 嘉弘  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (60625044)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード好中球 / シグナル伝達 / Gai subunit
研究成果の概要

Gai2 subunitを欠損する好中球ではarrestが抑制され、Gai3 subunitを欠損するとtransmigrationとchemotaxisが抑制されることが分かつた。これにより、深部静脈血栓症においては、Gai3 subunitの抑制やGai2 subunitの活性化により、好中球が血管壁についたまま、血管外に移動していかない、つまりは症状の増悪に働く司能性があり、今後、これらの分子を特異的に抑制もしくは活性化することにより、副作用を抑えつつ深部静脈血栓症をコントロールしていくことが可能となることが示唆された。

自由記述の分野

皮膚科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi