• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

角質層から求める皮膚老化度 -新規老化マーカーの探索と評価方法の確立-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860909
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関島根県産業技術センター

研究代表者

牧野 正知  島根県産業技術センター, 生物応用科, 主任研究員 (30529582)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード老化 / 紫外線 / バイオマーカー / 皮膚 / プロテオーム
研究成果の概要

皮膚は太陽光UVによって老化し、その結果生じた表現系変化を光老化という。本研究では培養した表皮角化細胞と真皮線維芽細胞にUVA1を照射し、発現変動する蛋白質の同定を試みた。定量的ショットガンプロテオミクス解析の結果、表皮角化細胞と真皮線維芽細胞からそれぞれ16蛋白質と62蛋白質が同定できた。このうち幾つかについてはこれまで報告のない新規変動蛋白質であった。本研究で見出された変動蛋白質は、ヒト皮膚から光老化指標を探索する上での一助となる。

自由記述の分野

蛋白質科学、食品工学、蛋白質結晶学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi