• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

統合失調症の社会機能障害の全ゲノム関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 26860924
研究機関大阪大学

研究代表者

藤野 陽生  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (20707343)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード統合失調症 / 認知機能 / 社会機能 / QoL
研究実績の概要

統合失調症では、治療によって精神症状の改善が見られたとしても、対人関係、日常生活機能、就労などをはじめとした機能的転帰としての社会機能の改善は難しいことが知られている。統合失調症患者の社会生活機能を左右する要因として認知機能と精神症状が大きな要因とされているが、それに加えて、社会的スキルの能力も患者の社会生活機能に影響する重大な要因である。そのような関係を明らかにするために、健常者と統合失調症患者を対象としてこれらの要因の関連を検討した。そのような関係を明らかにするために、健常者、統合失調症患者を対象としてこれらの要因の関連を検討した。
その結果、社会的スキルや社会機能は認知機能や精神症状と関連することを明らかにした。さらに、認知機能のレベルが就労に与える影響を、社会的スキルが媒介しているというモデルは、得られたデータにもよく適合していた。以上の結果から、統合失調症患者においては、社会生活機能の一部は社会的スキルを介した認知機能の程度によって影響されていることが示唆された。また、日本人統合失調症患者においても海外の研究で報告されているようなモデルが成立することを示した。認知機能、社会生活機能をターゲットとした介入が、統合失調症患者の社会機能、quality of lifeの向上に貢献する可能性が示され、統合失調症患者の社会機能障害における諸要因の影響を明らかにした。
さらに、統合失調症患者と健常者の脳構造画像により、脳体積と社会機能との関連を検討した。その結果、特定の脳部位と認知機能、社会機能検査との関連を認めた。統合失調症患者における、社会機能障害には、脳体積の減少と関連がある可能性を示唆した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Predicting employment status and subjective quality of life in patients with schizophrenia2016

    • 著者名/発表者名
      Fujino H, Sumiyoshi C, Sumiyoshi T, Yasuda Y, Yamamori H, Ohi K, Fujimoto M, Hashimoto R, Takeda M, Imura O.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research: Cognition

      巻: 3 ページ: 20-25

    • DOI

      10.1016/j. scog.2015.10.005.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Standing postural instability in patients with schizophrenia: Relationships with psychiatric symptoms, anxiety, and the use of neuroleptic medications.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y, Fujino H, Hashimoto R, Yasuda Y, Yamamori H, Ohi K, Takeda M, Imura O.
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 41 ページ: 847-851

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2015.03.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Glutamate networks implicate cognitive impairments in schizophrenia: Genome-wide association studies of 52 cognitive phenotypes.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Hashimoto R, Ikeda M, Yamamori H, Yasuda Y, Fujimoto M, Umeda-Yano S, Fukunaga M, Fujino H, Watanabe Y, Iwase M, Kazui H, Iwata N, Weinberger DR, Takeda M.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 41 ページ: 909-918

    • DOI

      10.1093/schbul/sbu171

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 統合失調症の認知機能障害の神経科学基盤2015

    • 著者名/発表者名
      藤野陽生, 安田由華, 山森英長, 藤本美智子, 大井一高, 福永雅喜, 武田雅俊, 橋本亮太.
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 18 ページ: 1519-1526

  • [雑誌論文] Postural sway and clinical characteristics in patients with psychotic disorders: A review.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujino H, Imura O
    • 雑誌名

      Psychiatric Quarterly

      巻: 86 ページ: 603-614

    • DOI

      10.1007/s11126-015-9355-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 統合失調の皮質下体積と認知機能の相関解析2016

    • 著者名/発表者名
      越山太輔,福永雅喜,岡田直大,山森英長,安田由華,藤本美智子,山下典生,藤野陽生,渡邉嘉之,住吉チカ,住吉太幹,笠井清登,橋本亮太
    • 学会等名
      第11回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-26
  • [学会発表] 統合失調の皮質下体積と認知機能の相関解析2015

    • 著者名/発表者名
      越山太輔,福永雅喜,岡田直大,山下典生,山森英長,安田由華,藤本美智子,大井一高,藤野陽生,笠井清登,橋本亮太
    • 学会等名
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会 合同年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 統合失調症患者と健常者の意味記憶構造の比較:カテゴリ流暢性課題に基づく推定.2015

    • 著者名/発表者名
      住吉チカ,藤野陽生,住吉太幹,橋本亮太
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [学会発表] Social functioning predicts subjective quality of life in patients with schizophrenia.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujino H, Sumiyoshi C, Sumiyoshi T, Yasuda Y, Yamamori H, Ohi K, Fujimoto M, Hashimoto R, Takeda M, Imura O.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] Brief versions of the Wechsler Intelligence Scale for schizophrenia: Relation to functional outcome.2015

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi C, Fujino H, Sumiyoshi T, Yasuda Y, Yamamori H, Ohi K, Fujimoto M, Hashimoto R, Takeda M.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] Glutamate networks implicate cognitive impairments in schizophrenia: genome-wide association studies of 52 cognitive phenotypes.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R , Ohi K, Ikeda M, Yamamori H, Yasuda Y, Fujimoto M, Umeda-Yano S, Fukunaga M, Fujino H, Watanabe Y, Iwase M, Kazui H, Iwata N, Weinberger DR, Takeda M.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] Intermediate phenotype strategy for discovering disease related gene network.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Ohi K, Ikeda M, Yamamori H, Yasuda Y, Fujimoto M, Fukunaga M, Fujino H, Watanabe Y, Iwata N, Takeda M.
    • 学会等名
      The 12th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Predicting social functioning and subjective quality of life in patients with schizophrenia.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujino H, Sumiyoshi C, Sumiyoshi T, Yasuda Y, Yamamori H, Ohi K, Fujimoto M, Hashimoto R, Takeda M, Imura O.
    • 学会等名
      WPA Regional Congress 2015
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi