• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

β-catenin変異型肝細胞癌のGd-EOB-DTPA造影MRI所見

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26860989
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関金沢大学

研究代表者

北尾 梓  金沢大学, 大学病院, 助教 (20608690)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード肝細胞癌 / MRI / Gd-EOB-DTPA / β-catenin
研究成果の概要

β-catenin変異型肝細胞癌はMRIの拡散強調像での信号強度が低く(ADC値が高く)、Gd-EOB-DTPA造影MRI(EOB-MRI)肝細胞相での信号強度が有意に高いという特徴が認められた。また血清AFP値が低く、組織学的には分化度が高く、偽腺管形成および胆汁産生が高頻度に認められた。拡散強調像低信号、EOB-MRI肝細胞相高信号といった画像所見により、この比較的悪性度の低い肝細胞癌の一群を推測できる可能性が考えられた。

自由記述の分野

放射線診断

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi