近年、高精度放射線治療として、脳腫瘍などに対する定位放射線治療が盛んに行われている。定位放射線治療では照射時間の短縮を目的として高線量率の照射が行われている。しかしながら、局所的超高線量率X線照射が生体に与える影響は不明な点が多い。本研究では大型放射光施設(SPring-8)から供給される放射光を用いてビーム径25μm から数mm の高精細照射を多方向から組み合わせ腫瘍本体に超高線量を収束する照射法を開発し、難治悪性腫瘍に対する新たな治療戦略の基礎とすべく、腫瘍組織への反応・正常組織有害事象の両面から最適な照射線量やビーム間隔などを検討した。
|