研究課題/領域番号 |
26861011
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
井上 一雅 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (20508105)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | センチネルリンパ節 / 小動物イメージング |
研究実績の概要 |
研究計画に沿い、放射性同位元素および近赤外線吸収色素で標識された多機能分子プローブの開発を行い、複合分子イメージングを駆使したセンチネルリンパ節同定検査の確立を目指した。 本年度は小動物SPECTイメージングにおいてセンチネルリンパ節に集積する放射能量の定量性についての検討を行った。センチネルリンパ節のような微小組織では、使用する小動物用SPECT/CT装置の空間分解能による部分容積効果の影響を受けるため、約 3 mm 径以下の微小組織に対して、集積放射能濃度を過小評価することを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究補助者を雇用することにより、当初の計画に沿った研究を遂行することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は、近赤外光イメージングにおける至適条件の検討、および多機能分子プローブの開発を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究を遂行している過程で、一部の実験方法に変更が生じたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究遂行のために必要な消耗品の購入費、実験補助者の雇用費、国内外旅費に利用する予定である。
|