• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ニメスリドをリード化合物としたCOX-2イメージング剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26861015
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

山本 由美  東北医科薬科大学, 薬学部, 助手 (70613446)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCOX-2 / イメージング / ニメスリド / 脳 / 脂溶性 / P糖タンパク質
研究実績の概要

本研究は、脳への集積が向上する可能性の高いニメスリド誘導体に着目し、脳COX-2イメージング剤の開発を行うことを目的としている。
導入する官能基を変化させた放射性同位元素標識ニメスリド誘導体を合成・評価することによって、COX-2イメージング剤としての挙動を比較する。また、物理化学的性質、in vitro評価、in vivo評価と、様々な角度から評価を行い、COX-2イメージング剤の開発へと発展させていく。
当該年度において、7化合物中3つのメトキシ誘導体のフェノール前駆体を合成し、3化合物ともにコールドランおよび14C標識合成に成功した。
研究期間全体を通じて、ニメスリド誘導体の新規合成経路の確立に成功し、母体化合物を含めた7化合物の合成に成功した。得られた7化合物の物理化学的性質およびCOX-2に対する選択性・親和性を評価し、そのうち3化合物に望ましい性質を見出した。また、in vitro評価を行い、7化合物すべて、脳移行において良好な安定性と挙動を示すことが期待される結果を得た。化合物の14C標識合成にも成功したことで、各化合物のCOX-2イメージング剤としての開発の端緒を開いた。当該研究において得られた成果は、論文(Bioorg.Med.Chem.23,6807-6814(2015)およびBioorg.Med.Chem.24,3727-3733(2016))および、国際学会(Ninth Japan-China Joint Seminar on Radiopharmaceutical Chemistry)にて既に公表・発表している。
今後は、本研究課題で明らかとなったニメスリド誘導体のCOX-2イメージング剤としての可能性をさらに検証するために、in vivoにて評価してゆく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Isomeric iodinated analogs of nimesulide: Synthesis, physicochemical characterization, cyclooxygenase-2 inhibitory activity, and transport across Caco-2 cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Yamamoto, Jun Arai, Takuya Hisa, Yohei Saito, Takahiro Mukai, Takashi Ohshima, Minoru Maeda, Fumihiko Yamamoto
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 24 ページ: 3727-3733

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.06.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] COX-2を標的とした新規イメージング剤の開発 NSAIDs誘導体の合成および評価2016

    • 著者名/発表者名
      山本由美
    • 雑誌名

      九州大学大学院薬学府 創薬科学専攻 博士論文

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 放射線で誘発される細胞死:アポトーシス、オートファジー、ネクロプトーシス2016

    • 著者名/発表者名
      桑原 義和, 鈴木 正敏, 漆原 佑介, 齋藤 陽平, 山本 由美, 山本 文彦, 栗政 明弘, 福本 学
    • 雑誌名

      東北医科薬科大学研究誌

      巻: 58 ページ: 63*81

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Transglutaminase 2による放射線耐性への影響2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 陽平、桑原 義和、鈴木 正敏、山本 由美、福本 学、山本 文彦
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第39回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-11-30
  • [学会発表] COX-2を標的とした新規イメージング剤の開発 NSAIDs誘導体の合成および評価2016

    • 著者名/発表者名
      山本 由美
    • 学会等名
      九州大学大学院薬学府 平成28年度公開講演会
    • 発表場所
      九州大学薬学部第二講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-12
  • [備考] 東北医科薬科大学 薬学部 放射薬品学教室

    • URL

      http://www.tohoku-mpu.ac.jp/laboratory/hosya/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi