• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

医療被ばく情報の提供と受診者の意識に関する検討とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861023
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関京都医療科学大学

研究代表者

富高 智成  京都医療科学大学, 医療科学部, 助教 (70636597)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード医療被ばく / 医療被ばく管理システム / リスクコミュニケーション / 社会心理学 / 放射線防護・管理学 / CT検査
研究成果の概要

本研究は、医療被ばくの中でも特に線量が高いとされるCT検査とその医療被ばく管理システムに対する人々の態度を明らかにし、システムの運用上留意すべき点を検討することを目的とした。まず、一般大学生496名、検診受診者497名に調査参加を依頼し、人々のCT検査と医療被ばく管理システムに対する基本的な態度を知るためにそれぞれに関する尺度を開発した。さらに、収集されたデータを解析し、CT検査と医療被ばく管理システムに対する態度の傾向と態度構造を構造方程式モデリングなどにより明らかにした。その上で、個人差に関する分析を行った結果、年齢差や性差に応じて情報提供の行い方に関して留意すべき点が一部明らかになった。

自由記述の分野

心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi