• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

短寿命PET核種を用いた腫瘍細胞浸透オリゴペプチドの標識合成と評価

研究課題

研究課題/領域番号 26861031
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

破入 正行  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 標識薬剤開発部, 研究員(任常) (80435552)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードPETイメージング / オリゴペプチド / ピクテスペングラー反応
研究実績の概要

短寿命PET核種である炭素11およびフッ素18を用いた腫瘍細胞浸透オリゴペプチドへの標識反応を試み、以下の結果が得られた。(1)Cys塩酸塩、ヘテロ環を含むアミノ酸塩酸塩を用いた炭素11ホルムアルデヒドによるピクテスペングラー反応を検討した。基質としてCys塩酸塩を用いたところ反応が進行し、[2- 11C]チオプロリンを得ることに成功した。(2)TrpをN末端側に導入した腫瘍細胞浸透オリゴペプチドと炭素11ホルムアルデヒドの反応を手合成で検討し中程度の転換率で得ることに成功した。さらに遠隔合成装置を用いた合成検討を行ったところ、合成時間の平均が35分、合成終了時の収率が4.2 ± 3.2% (n=3)、比放射能が75.7 ± 12.3 GBq/umolであった。(3)キレーターを導入した腫瘍細胞浸透オリゴペプチドを調製し、フッ素18アルミニウム錯体を用いて反応を行い、中程度の転換率で目的物を得ることに成功した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件)

  • [雑誌論文] High-contrast PET imaging of vasopressin V1B receptors with a novel radioligand, 11C-TASP6992017

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Koga, Yugi Nagai, Masayuki Hanyu, Mitsukane Yoshinaga, Shigeyuki Chaki, Norikazu Ohtake, Satoshi Ozaki, Ming-Rong Zhang, Tetsuya Suhara, Makoto HIguchi
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.2967/jnumed.116.188698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Evaluation of [64Cu]PSMA-617 Targeted for Prostate-Specific Membrane Antigen in Prostate Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Can Cui, Masayuki Hanyu, Akiko Hatori, Yiding Zhang, Lin Xie, Tomoyuki Ohya, Masami Fukada, Hisashi Suzuki, Kotaro Nagatsu, Cuiping Jiang, Rui Luo, Guoqiang Shao, Ming-Rong Zhang, Feng Wang
    • 雑誌名

      American Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 7 ページ: 40-52

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient preparation of high-quality 64Cu for routine use2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ohya, Kotaro Nagatsu, Hisashi Suzuki, Masami Fukada, Katsuyuki Minegishi, Masayuki Hanyu, Toshimitsu Fukumura, Ming-Rong Zhang
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 43 ページ: 685 - 691

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2016.07.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiosynthesis and quality control of [11C]TASP457 as a clinically useful PET ligand for imaging of histamine H3 receptors in human brain2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hanyu, Kazunori Kawamura, Makoto Takei, Kenji Furutsuka, Satoshi Shiomi, Tomoya Fujishiro, Masanao Ogawa, Nobuki Nengaki, Hiroki Hashimoto, Toshimitsu Fukumura, Ming-Rong Zhang
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 43 ページ: 679 - 684

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2016.08.004

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi