• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Luminex法を用いた臓器移植後抗HLA抗体の慢性拒絶反応における役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861036
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

戸子台 和哲  東北大学, 大学病院, 助教 (50581641)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード抗HLA抗体 / 慢性拒絶 / 小児肝移植
研究成果の概要

移植後抗HLA抗体のスクリーニングを小児肝移植患者を対象として広く行い、その頻度やリスク因子を解析し明らかにした。抗HLA抗体陽性となるリスク因子について検討を行い、移植時年齢が3歳未満の症例ではドナー特異的抗HLA抗体の陽性率が高いことを明らかにした。このことにより、幼児期に肝移植を受けた患者には、積極的に抗体スクリーニングを行うことが妥当であると考えられた。さらに、スクリーニング範囲を小児肝臓移植患者全体に広げ、多変量解析を行うことにより、移植時年齢と抗HLA抗体出現が関連を認めた機序として、免疫抑制剤の維持量が独立したリスク因子として認められた。

自由記述の分野

臓器・細胞移植

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi