研究課題/領域番号 |
26861042
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
岩田 直樹 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (00719247)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | CirculatingTumorCell / 食道癌 / 胃癌 / 大腸癌 |
研究実績の概要 |
本研究は、Circulating tumor cell (以下CTC) が採取できる同種移植マウスモデルの確立であり、そのモデルから採取できる腫瘍・転移巣・CTCの遺伝子発現の違いのなどを検索することにより、Epitherial mesenchymal translation (以下EMT) や癌幹細胞の概念を介して転移のメカニズムを解明していくことを目標としている。 ① マウスモデルの確立は難航している。申請者はドイツ・ハイデルベルク大学でCTC採取可能な結腸癌マウスモデルの作成にかかわったが、その研究においても非常に難渋した経験を持つ。本計画は多数の細胞株・マウスを使用することとなり、実験費用の高騰も懸念されるため、限られた財源の中でいかに遂行していくか慎重に検討し、実現可能な内容へと適宜変更していく必要あると考えている。しかし、限られた財源で引き続きマウスモデル作成を目指していく。 ② EMTという観点からは、これまでに当教室でヒト結腸癌細胞株を用いて、CD44variantがEMTと関連しており、結腸癌の進展やその発現が予後とも関連していることを示してきた。そこで、マウスモデルの確立を目指す一方で、CD44をはじめとしてEMT、癌幹細胞との関連が示唆されている遺伝子について、qPCT、Western Blotting、Knockdownなどの手法を用いて胃癌、食道癌の細胞株を中心に検討を行っていくことを検討している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
CTC採取マウスモデルの確立を目指し、胃癌細胞株を用いて胃癌の肝転移モデルを作成することを目指した。ヒト胃癌細胞株をマウス胃壁に注射し、腫瘍の生着・肝転移の発生について観察していった。しかし、これまでのところ胃壁への腫瘍生着・肝転移の発生のいずれも認められない。過去に結腸癌CTC採取マウスモデルを確立する際にも、同様の問題に直面しており、その際にはより免疫抑制されているnod scid mouseを使用することにより腫瘍の生着・肝転移・肺転移・CTCを得ることができた。今後対応としてマウスを変更してモデルの確立を目指しているが、高価なマウスを使用することによる費用の高騰も懸念されるため、慎重に実験計画を見直していく必要がある。CTCを血液中から採取する機器の購入を当初申請していたが、本機器は高価であり、マウスモデル確率の目途が立っていないため購入は見送っている。より確実に研究を進めていける物品・試薬の購入に投資していくこととしている。 EMTマーカーの検討としては、食道癌におけるCD44の発現について検討したが、一定の傾向は認められず、現在他の遺伝子について検討を行っている。
|
今後の研究の推進方策 |
マウスモデルの確立に難渋しているが、引き続きモデル確立に向けて尽力していく。しかしながら、実験費用の高騰が懸念され、現実的に断念する必要が出てくることも危惧される。この大きな目標へ向けて研究を推進していく一方で、qPCRなどの結果から抽出された、有望と思われる遺伝子について取り上げて、名古屋大学医学部附属病院にて採取された臨床検体を用いて遺伝子発現と予後との臨床的な相関についても検討していく。
|