• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

デリバリーキャリアを用いた細胞治療効果の増強-血管新生と神経再生を指標として-

研究課題

研究課題/領域番号 26861052
研究機関獨協医科大学

研究代表者

岸本 聡子  獨協医科大学, 医学部, 助教 (10511488)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード細胞キャリア / 脂肪由来間質細胞 / サイトカイン / 腹圧性尿失禁
研究実績の概要

1.下肢虚血モデルにおける血管新生メカニズムの解析
下肢虚血モデルの血流回復過程において、末梢血中の各種サイトカイン及び成長因子の動きを測定した。その結果、移植後1日目では、脂肪由来間質細胞(ASC)単独群及びF/P NPs併用群で偽処理群よりもGM-CSF,b-FGF,PDGF-bb,VEGF及びHGFが上昇した。移植後7日目には、全ての因子が対照群と同程度に減少した。移植後1日目にASC単独群とF/P NPs併用群間で差が見られなかった点については、F/P NPsの吸着能力を超えて各種サイトカイン及び成長因子が急激に上昇したためと考えられた。これらの結果も参考に虚血改善に効果的に関与するサイトカインカクテルの作成を検討している。

2.腹圧性尿失禁モデルを用いた治療効果の評価
ラットを用いてASCの自家移植実験を実施し、7及び14日後に尿漏出時圧(LPP)の低下が回復するか否かについて検討した。その結果、ASC移植は膣過伸展(VD)無しではLPPに有意な変化を示さないのに対し、VD有りでは有意なLPP上昇(回復)効果を示した。組織学的には、GFP陽性細胞を移植することで移植後7日目に移植細胞の生存が確認され、移植後14日目には移植部位で膠原繊維が増加する像が観察された。以上のことから、ASC移植は尿道括約筋断裂によるLPP低下に有意な治療効果を示すことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

投稿中であった下肢虚血モデルを用いた細胞治療効果の論文の掲載が確定したため。また、腹圧性尿失禁モデルを用いた治療効果の検討において、移植部位でのGFP陽性細胞の観察にも着手しているため。

今後の研究の推進方策

下肢虚血モデルにおける血管新生効果のメカニズム解析では、各種サイトカイン併用での効果を検討し、サイトカインカクテルの作成を継続して進める。腹圧性尿失禁モデルを用いた治療効果の評価では、GFPラット由来ASCsを利用した移植後の評価を継続する。

次年度使用額が生じた理由

投稿した論文の掲載料として支出予定していた金額を使用しなかったため。

次年度使用額の使用計画

投稿中の論文が掲載確定となったため、次年度に論文掲載料として使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Low-molecular weight heparin protamine complex augmented the potential of adipose-derived stromal cells to ameliorate limb ischemia2016

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kishimoto, Ken-ichi Inoue, Shingo Nakamura, Hidemi Hattori, Masayuki Ishihara, Masashi Sakuma, Shigeru Toyoda, Hideki Iwaguro, Isao Taguchi, Teruo Inoue, Ken-ichiro Yoshida
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 249 ページ: 132-139

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2016.04.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 尿道括約筋断裂による腹圧性尿失禁ラットモデルを用いた脂肪由来間質細胞の移植効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      井上健一、山西友典、岸本聡子、井上晃男、吉田謙一郎
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-17 – 2016-03-19
  • [学会発表] Low-molecular weight heparin protamine complex augmented the potential of adipose-derived stromal cells to ameliorate limb ischemia2015

    • 著者名/発表者名
      井上健一、岸本聡子、佐久間理吏、豊田 茂、田口 功、井上晃男、吉田謙一郎
    • 学会等名
      獨協医学会
    • 発表場所
      獨協医科大学(栃木県下都賀郡壬生町)
    • 年月日
      2015-12-05

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi