• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

門脈圧亢進症/肝線維化に対するリポソーム化Rhoキナーゼ阻害剤を用いた治療法

研究課題

研究課題/領域番号 26861078
研究機関広島大学

研究代表者

黒田 慎太郎  広島大学, 大学病院, 医科診療医 (30457246)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード肝線維化 / リポソーム / Drug Delivery System
研究実績の概要

われわれはこれまでの研究で、肝星細胞の活性化はRhoキナーゼ阻害剤で抑制できることを報告してきた。今回、肝星細胞の制御による肝線維化の改善を最終目標に、肝星細胞に選択的なリポソーム体によるDrug Delivery Systemを確立することに挑戦した。
・リポソーム複合体の最適化、肝星細胞への標的指向性の確認:用いるリポソーム製剤ごとの内包化率を検証し、正荷電リポソームでのRhoキナーゼ阻害剤の内包化率が最も高いことを確認し、それに肝星細胞に選択的なリガンドとして、ビタミンAを付加した、リポソーム化Rhoキナーゼ阻害剤複合体を作製した。(1)このGFPを用いたリポソーム体をラットに全身投与し、肝、心、肺、腎、小腸、脾臓への取り込みの定量化を行い、このリポソーム体が肝の星細胞に選択的に取り込まれていることを明らかにした。
・同じく肝星細胞の機能不全によって起こる微小循環障害が一因と考えられる、虚血再灌流障害モデルにおけるリポソーム体の有効性の確認:作製したリポソーム体がRhoキナーゼ阻害剤単剤と比較し1/100の投与量でラット分離肝星細胞の活性化を抑制し(collagen gel-contraction assay、ファロイジン染色で確認)、ラット脂肪肝虚血再灌流障害モデルにおいても同様に1/100の投与量で肝機能、生存率を改善した。また、低血圧などの有害事象も軽減できることを明らかにした。
・ラット肝硬変モデルに対する同リポソーム体の有効性(門脈圧低下、線維化の抑制)を検討:四塩化炭素を用いたラットに肝線維化を誘導し、免疫組織学的に肝線維化の程度を定量することで安定したモデルを作成した。このラットにリポソーム体とRhoキナーゼ阻害剤単剤の投与を行い、効果を測定中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に示した通り。各項目において、ある程度の達成状況にある。

上記の経過を下記論文に発表している。

Rho-kinase inhibitor targeting the liver prevents ischemia/reperfusion injury in the steatotic liver without major systemic adversity in rats. Kuroda S, Tashiro H, et al. Liver Transpl. 2015 Jan;21(1):123-31.

今後の研究の推進方策

もっとも時間を要した、薬剤の調整についてはある程度の目途が立ちつつあり、同薬剤の単回投与による虚血再灌流障害モデルにおける有効性の確認も行えた。今後は、肝線維化(肝硬変)モデルへの有効性を確認するため、まずはラット肝硬変モデルの安定的な作成が必要であり、同モデルへの投与回数、投与量の設定等を確認しながら決定していく。また、ある程度の効果が確認できたところで、研究計画にあるようにin vitroの検証も積み重ねていく予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Rho-kinase inhibitor targeting the liver prevents ischemia/reperfusion injury in the steatotic liver without major systemic adversity in rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuroda S, Tashiro H, Kimura Y, Hirata K, Tsutada M, Mikuriya Y, Kobayashi T, Amano H, Tanaka Y, Ohdan H.
    • 雑誌名

      Liver Transplantation

      巻: 21 ページ: 123-31

    • DOI

      doi: 10.1002/lt.24020.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 肝細胞癌肝切除術後肝不全に対するAT-III製剤使用例の検討2014

    • 著者名/発表者名
      黒田慎太郎、田代裕尊、小林剛、御厨美洋、岩子寛、橋本昌和、大平真裕、田原裕之、井手健太郎、石山宏平、大段秀樹
    • 学会等名
      JDDW 2014 第22回日本消化器関連学会週間
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-13
  • [学会発表] 肝星細胞を標的とした肝虚血再灌流障害の制御法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      黒田慎太郎、田代裕尊、御厨美洋、田中友加、木村康浩、大段秀樹
    • 学会等名
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-04-03 – 2014-04-03

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi