• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

遺伝子導入による老化肝若返りによる移植肝の肝再生促進、肝虚血再灌流障害克服

研究課題

研究課題/領域番号 26861087
研究機関長崎大学

研究代表者

日高 匡章  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (10457541)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード老化 / 肝再生
研究実績の概要

目的:生体肝移植でドナーが老年の場合、移植された肝臓が再生しにくく生着率が悪いことが知られている。しかし未だに画期的な改善方法が確立していない。本研究では、肝臓の老化を支配する抗老化遺伝子群に着目、虚血再灌流障害と肝再生不全に対し、それら抗老化遺伝子群の発現制御がどのような効果をもたらすのか、また抗酸化物質(レスベラトロール)が虚血再灌流障害を改善しないかを明らかにする。
方法と結果:1.生体肝移植症例中、50歳以上ドナー(高齢ドナー)からの肝移植は49例施行した。ドナー肝ゼロ生検を用いて、肝内マクロファージ(CD68陽性細胞)を測定した。若年ドナー(20歳代)と比べると、高齢ドナー(50歳以上)ではCD68陽性細胞は有意に数が少ない群では生存率が低下していた。高齢レシドナーでのグラフト不全に寄与する因子はドナー肝内CD68陽性細胞12未満であった。
2.高齢マウスと若年マウスに群別して、虚血再灌流モデルを用いて、A.肝切除のみ、B.虚血再灌流+肝切除、C.レスベラトロール内服+虚血再灌流+肝切除で肝障害、組織中のSirt1, FOXO発現、炎症性サイトカイン(TNFα, IL-6, IL-1β)、抗酸化(HO-1)を比較検討した。レスベラトロール投与後、高齢群、若年群ともSirt1増加は認めなかったが、FOXO遺伝子は若干高齢マウスで増加していた。レスベラトロール投与により、肝障害の軽減、抗炎症効果に差を認めなかった。
考察:高齢ドナーの肝グラフトでは肝内マクロファージが低下、特に低下している群では有意に生存率が低下していた。抗老化薬、遺伝子導入により、高齢マウスでの虚血再灌流障害軽減が可能か、今後検討を続けていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

高齢マウスの週数が50週であり、若干高齢とは言えない可能性がある。そのため、現在高齢ラットを飼育し、今後の検討を行っていく。抗老化遺伝子(FOXO遺伝子)の導入を、今後検討していく必要がある。

今後の研究の推進方策

今後、高齢マウスにおいて、抗酸化剤投与群、また、FOXO遺伝子導入を行い、虚血再灌流障害の程度を、若年マウスと比較、抗酸化剤やFOXO遺伝子導入で、虚血再灌流が軽減されるか、検討を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

老齢マウスの飼育、週数経過(70-80週)に想定以上に時間がかかっており、実際の老齢マウス群での実験を詳細に開始、解析することが出来ておらず、それにより進捗の遅れを生じている為。

次年度使用額の使用計画

老齢マウスを購入、飼育を行い、実験を行ったうえで、解析にかかる費用に充てる予定。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Aspartate transaminase-platelet ratio and Fibrosis-4 indices as effective markers for monitoring esophageal varices in HIV/hepatitis C virus co-infected patients due to contaminated blood products for hemophilia.2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuda K, Takatsuki M, Tanaka T, Soyama A, Adachi T, Ono S, Hara T, Baimakhanov Z, Imamura H, Okada S, Hidaka M, Eguchi S.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/hepr.12866.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo construction of liver tissue by implantation of a hepatic non-parenchymal/adipose-derived stem cell sheet.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii M, Yamanouchi K, Sakai Y, Baimakhanov Z, Yamaguchi I, Soyama A, Hidaka M, Takatsuki M, Kuroki T, Eguchi S.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/term.2424.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] he kupffer cell number affects the outcome of living donor liver transplantation from elderly donors.2016

    • 著者名/発表者名
      Hidaka M, Eguchi S, Takatsuki M, Soyama A, Ono S, Adachi T, Natsuda K, Kugiyama T, Hara T, Okada S, Imamura H, Miuma S, Miyaaki H.
    • 雑誌名

      Transplantation Direct

      巻: 2 ページ: e94

    • DOI

      10.1097/TXD.0000000000000608

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of early relaparotpmy following living donor liver transplantation.2016

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Soyama A, Hidaka M, Kitasato A, Ono S, Natsuda K, Kugiyama T, Imamura H, Okada S, Baimakhanov Z, Kuroki T, Eguchi S.
    • 雑誌名

      Liver transplantation

      巻: 22 ページ: 1519-1525

    • DOI

      10.1002/lt.24500.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equal distribution of mesenchymal stem cells after hepatic ischemia-reperfusion injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Isbambetov A, Baimakhanov Z, Soyama A, Hidaka M, Sakai Y, Takatsuki M, Kuroki T, Eguchi S.
    • 雑誌名

      J Surg Res.

      巻: 203 ページ: 360-367

    • DOI

      10.1016/j.jss.2016.03.057.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulated extracellular matrix components and inflammatory chemokines may impair the regeneration of cholestatic liver.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang S, Li TS, Soyama A, Tanaka T, Yan C, Sakai Y, Hidaka M, Kinoshita A, Natsuda K, Fujii M, Kugiyama T, Baimakhanov Z, Kuroki T, Gu W, Eguchi S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 26 ページ: -

    • DOI

      10.1038/srep26540.

    • 査読あり
  • [学会発表] Outcomes of LT, Hepatic resection, Local therapy for HCC less than 3 cm and 3 nodules2016

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Hidaka, Akihiko Soyama, Tomohiko Adachi, Shinichiro Ono, Koji Natsuda, Takanobu Hara, Fumihiko Fujita, Kengo Kanetaka, Mitsuhisa Takatsuki, Susumu Eguchi
    • 学会等名
      World Congress of International college of surgeons
    • 発表場所
      京都市、京都府 京都国際会館
    • 年月日
      2016-11-23 – 2016-11-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体肝移植レシピエントにおいて免疫グロブリンG(IgG)値が術後感染症、短期成績に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      日高匡章 曽山明彦 足立智彦 大野慎一郎 夏田孔史 原 貴信 岡田怜美 今村一歩 濱田隆志 バイマカノフ・ジャスラン 高槻光寿 江口 晋
    • 学会等名
      第34回 日本肝移植研究会
    • 発表場所
      旭川市、北海道 大雪ホール
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-29

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi