研究課題/領域番号 |
26861126
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
大竹 宗太郎 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (70649954)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 腫瘍免疫 |
研究実績の概要 |
平成27年度は、癌細胞の挙動の可視化のために、レトロウイルスシステムを用いてGFPを癌細胞に導入することを試みた。より効果的な遺伝子導入を得られるとされるレトロネクチンプレートを使用して癌細胞へのGFP遺伝子導入を試みたが、導入を成功させることはできなかった。また、それと並行して、ストローマ細胞のフェノタイプ、および蛋白発現プロフィールの検討を継続している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成27年度は、計画していたストローマ細胞のフェノタイプ、および蛋白発現プロフィールの検討を行うためにマウスの癌細胞(Lewis lung cancer)に蛍光たんぱく質GFPを導入することを試みたが成功できなかったが、ストローマ細胞のフェノタイプ、および蛋白発現プロフィールの検討を継続しており、当初の計画通り進展していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度以降は、前年度に引き続いて、マウスの癌細胞(Lewis lung cancer)に蛍光たんぱく質GFPを導入するために手技的な向上を試みる。ストローマ細胞のフェノタイプ、タンパク発現プロフィールの検討をフローサイトメトリーと免疫染色を用いて行う。また、転移能の異なる癌細胞株での解析として、Lewis lung carcinomaではないマウス悪性黒色腫を使用した検討も行う。 リンパ節転移形成の速度や頻度を増加させると予想されるVEGF-Cを強発現させた線維芽細胞と一緒に発育させた腫瘍を使用した検討およびヒトCancer associated fibroblast(CAF)を含んだ腫瘍での解析を行う予定である。研究の進展に合わせて、ヒトリンパ節検体を用いた研究を予定することとする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じたことは効率的な物品調達ができたためと考える。翌年度の物品購入に充てる予定である。
|
次年度使用額の使用計画 |
マウスの癌細胞(Lewis lung cancer)に蛍光たんぱく質GFPを導入するために、さらに必要と思われる物品購入を行う。
|