研究課題/領域番号 |
26861146
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
西村 周泰 京都大学, iPS細胞研究所, 研究員 (90527889)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | iPS細胞 / ドパミン神経 / 細胞移植治療 / 細胞接着因子 / シナプス形成 / 神経再生 / パーキンソン病 |
研究実績の概要 |
本研究課題では、パーキンソン病に対する細胞移植治療において、脳環境を改善することにより、移植細胞の機能性を向上することによって治療効果の改善を目指している。 H26年度の計画として設定した「黒質ドパミン神経の支配を受ける線条体神経の特性解析」については、トランスシナプストレーサーを用いた組織学的検討により、詳細な検討を進めることができた。またマイクロアレイ解析によって、その神経に選択的に発現する細胞接着因子の特定に成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
標的になる分子の存在がはっきりしたことで、今後の治療効果の改善に向けた研究戦略を立てやすくなった。またその方法論についても、方向性が示すことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
薬剤を用いて、上記の分子の活性化とその機構の糸口をつかむことができたので、H27年度はこの分子を標的として、移植した神経細胞とホストの線条体神経のシナプス形成促進の方法論を構築したいと考えている。
|