研究課題/領域番号 |
26861171
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
有田 英之 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教(常勤) (60570570)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 脳腫瘍 / 神経膠腫 / 遺伝子 / IDH1 / TERT |
研究実績の概要 |
成人の神経膠腫国内の約600例の凍結検体抽出DNAを用い、本腫瘍の代表的遺伝子変化である、IDH1/2変異をパイロシークエンス法で、total 1p19q lossを主にMLPA法で、TERTプロモーター変異をパイロシークエンス法およびサンガーシークエンスで、MGMTメチル化をバイサルファイト処理後にパイロシークエンス法で解析した。さらに、遺伝子解析を行った例の臨床情報(全生存期間、施設内病理組織診断、治療内容など)を収集した。臨床情報の収集が終わった例について、遺伝子解析と臨床情報の比較を行い、IDH1/2変異とtotal 1p19q lossが予後良好因子であるが、TERTプロモーター変異は単独では予後と相関しないこと、MGMTのメチル化が膠芽腫において予後良好因子であることを確認した。一方で、IDH1/2変異とTERTプロモーター変異の有無を組み合わせて分類すると、生存期間は、IDH1/2(+)TERT(+)(Group A)、IDH1/2(+)TERT(-)(Group B)、IDH1/2(-)TERT(-)(Group C)、IDH1/2(-)TERT(+)(Group D)の順に短いことが明らかになった。さらに、それぞれのグループごとに示す病理組織型が特徴的な分布を示すことが明らかになった。これらより、神経膠腫の予後因子とされてきたIDH1/2変異、total 1p19q loss、MGMTメチルに加え、TERTプロモーター変異を組み合わせることでグリオーマのさらなる層別化ができる可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
臨床データについて均一性を確保するため、国内症例約350例以上を新たに収集し、当該年度予定されていた遺伝子の解析と臨床データ収集の大半が終了した。さらに、新たなバイオマーカーとして有望視される所見を得ることができ、次年度の解析への発展につながっている。以上より、おおむね順調と考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
H27年度は、前年度に集積された例に加え、新たに神経膠腫の症例を収集し、より解析規模を拡大する予定である。これにより、前年度に得られた所見について検証をおこなう。また、すでに臨床データや遺伝子データについて解析が終了している例を中心に、当初の予定どおりTP53などの遺伝子を順次解析検討し、バイオマーカーとしての候補を絞り、検証へとうつる。最終的には、候補となった遺伝子に関して様々な予後に関与しうる因子を含め多変量解析をおこない、各遺伝子変異がバイオマーカーとなりうるか検討する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
DNAメチル化解析試薬を中心に試薬およびデータ保存用ハードディスクは必要時順次追加購入を行っているため、繰越し金が発生した。
|
次年度使用額の使用計画 |
H27年度の研究計画にはH26年度に実施研究の継続内容も含まれる。発生した前年度繰越し金は、この継続内容に関する解析試薬およびデータ保存設備の購入費用に充当する。また、H27年度は予定どおり、遺伝子解析のサンプル規模および解析内容を拡大し、検討をおこなう。必要な試薬等の順次購入に加え、情報収集および解析結果の公表のため米国脳腫瘍学会参加を予定しており、これらの費用に次年度使用金額は充当される予定である。
|