• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

骨髄間葉系幹細胞を用いた関節リウマチ、変形性膝関節症に対する新規治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26861214
研究機関昭和大学

研究代表者

佐藤 敦  昭和大学, 医学部, 助教 (10445596)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨髄間葉系幹細胞 / 関節リウマチ / 変形性膝関節症 / 抗炎症作用 / 免疫調節作用
研究実績の概要

再生医療における細胞治療として用いられるヒト骨髄間葉系幹細胞(hMSCs)は多くの疾患に適応されつつある。近年hMSCsはその新たな作用として抗炎症作用、免疫調整作用を有する可能性が報告され、筆者らもこの点に着目して研究を継続し、hMSCsが脊髄損傷マウスにおいて抗炎症作用を有する可能性について報告した。当該研究の目的は、炎症性免疫疾患に代表される関節リウマチや半月板・軟骨損傷に起因する変形性膝関節症に対する新規治療法を開発するための基礎研究を行うことである。
そこで当該年度は自己免疫性関節炎を自然発症するHTLV-1 tgマウスを用いて研究を開始した。HTLV-1 tg マウスは生後約6週齢ごろより関節の肥大が認められ始める。関節の肥大(手関節、足関節の長形・短径、指趾関節を含む小関節の腫脹、発赤)および体重の評価を8-10週齢のマウスを用いて開始し1ヶ月ごとにこれらを評価した。さらに経時的に手関節、足関節、指関節の腫脹、発赤所見から評価を行うArthritis Scoreを用いて臨床的関節炎評価を行った。
次年度以降に予定している血液生化学的検査のための検体採取方法確立のための予備実験、免疫組織化学的評価のための予備実験、CIA関節炎モデルマウス作成のための関節炎惹起用抗体カクテルの調査、予備実験、HTLV-1 tg マウス/CIA関節炎マウスへに対するhMSCs投与のためのhMSCsの培養、調整実験を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該研究の目的は、再生医療における細胞治療として用いられるヒト骨髄間葉系幹細胞(hMSCs)の新たな作用としてわかってきている抗炎症作用、免疫調整作用に着目して、関節リウマチ、変形性膝関節症の新たな治療方法を開発するための基礎研究を行うことである。今年度は次年度以降に予定している血液生化学的検討、組織化学的検討に向けた動物の観察、試薬の調整を中心におおむね予定通り研究を行うことができたと思われる。

今後の研究の推進方策

引き続きHTLV-1 tgマウスの経時的関節炎評価を継続する。また、関節炎惹起抗体を用いてCIA関節炎モデルを作成し同様に関節炎評価を行う。さらにモデルの血液生化学的検討、免疫組織化学的検討を行う。
HTLV-1 tgマウス、CIAモデルマウスへのhMSCs投与を行うためのhMSCsの培養、調整を行い、投与経路を確立する。
積極的に専門学会に参加し最新の知見を得て研究活動に反映させていく。

次年度使用額が生じた理由

2015年3月末にORS学会での研究成果発表があり、こちらが申請時点で年度をまたいでしまったために次年度使用額が生じてしまいました。

次年度使用額の使用計画

上記理由により概ね予算通りの運用となっているので、今年度も計画通り研究を遂行できるように運用して参ります。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Human mesenchymal stem/stromal cells suppress spinal inflammation in mice with contribution of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP)2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tsumuraya, Hirokazu Ohtaki, Dandan Song, Atsushi Sato, Jun Watanabe, Yutaka Hiraizumi, Tomoya Nakamachi, Zhifang Xu, Kenji Dohi, Hitoshi Hashimoto, Takashi Atsumi and Seiji Shioda
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 12 ページ: 35

    • DOI

      Journal of Neuroinflammation 2015, 12:35 doi:10.1186/s12974-015-0252-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Navigation-based In Vivo Knee Kinematics Of The New Gradually Reducing Radii Design Total Knee Arthroplasty2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takagi, Atsushi Sato, Soshi Asai, Takashi Atsumi
    • 学会等名
      ORS 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      MGM Grand Hotel in Las Vegas
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-31
  • [学会発表] 下肢静脈エコー/造影CTを用いた人工膝関節置換術後の血栓症精査2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 敦,高木 博,浅井 聡司,加藤 慎,古屋 貴之, 前川 勝彦,川島 史義,中田 規之,渥美 敬
    • 学会等名
      第45回日本人工関節学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-02-28
  • [学会発表] 下肢静脈エコー/造影CTを用いた人工膝関節置換術後の血栓症精査に関する前向き研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 敦,浅井 聡司,加藤 慎,古屋 貴之,前川 勝彦, 川島 史義,中田 規之,高木 博
    • 学会等名
      第6回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi