• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

全身炎症反応症候群に対するアスタキサンチンの効果に対する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861226
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 麻酔科学
研究機関富山大学

研究代表者

武部 真理子  富山大学, 附属病院, 助教 (10725401)

研究協力者 服部 瑞樹  富山大学, 附属病院, 助教
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアスタキサンチン / 敗血症 / 全身炎症反応症候群 / 抗酸化作用 / 酸化ストレス / 5-FU誘発腸炎
研究成果の概要

全身性炎症反応症候群(SIRS)に対するアスタキサンチンの効果を調べるために、5-FU誘導腸炎モデルマウスおよびヒト結腸癌細胞由来の細胞株であるCaco-2 、HCT116を用いた実験を行った。5-FU誘発性腸炎モデルにおいて、アスタキサンチンが炎症性サイトカインの発現を抑制する作用およびアポトーシスを抑制する作用があることが明らかになった。しかし、細胞実験においてはアスタキサンチンの炎症性サイトカイン発現抑制作用は顕著ではなく、抗酸化作用が主たる効果として確認された。腸炎モデルにおいて、アスタキサンチンの抗酸化作用が直接アポトーシスを抑制している可能性が示唆された。

自由記述の分野

敗血症

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi