• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

術後認知機能障害と麻酔:fMRI機能的結合性解析による脳神経ネットワークの新研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861243
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 麻酔科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

黒崎 弘倫  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (10584774)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード術後認知機能障害 / 安静時機能的結合
研究成果の概要

Deault Mode Network (DMN) を関心領域に設定し、DMNからの機能的結合について、認知機能障害患者群、正常群で比較検討をSPM12を用いて行った。また、別の観点から、安静時機能的結合と認知機能障害の関係性を調査した。認知機能障害患者を対象に、DMNを起点とした機能的結合の強度と、術後認知機能障害の期間、及びその程度の強さとの相関性の検討をSPM12を用いて行った。
患者群と正常群との比較、相関性の検討の両方で、多重比較補正を行うと有意差を見出すことができなかった。補正前には一定の傾向が観察された。研究期間終了後も、関心領域の変更などで検討を行いたい。

自由記述の分野

安静時機能的結合

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi