ラット膀胱における伸展受容一次求心性神経活動測定を用いて、薬理学的検討を行った結果、膀胱のアドレナリンα1Aおよび1D受容体はAδ線維の活動性を促進的に調節すること、内因性カンナビノイドは膀胱内PGE2刺激により亢進するC線維の活動性を抑制することが示された。 膀胱出口部部分閉塞(BOO)における求心性神経活動変化を検討した結果、BOO群でAδ線維の活動性が減弱し、BOOによる有髄神経の除神経作用が考えられた。加えて、BOO群では高頻度に膀胱の筋原性微小収縮が観察され、この微小収縮の収縮前半期に同期して、AδおよびC線維の両者の活動性が増大していることが示された。
|