研究実績の概要 |
本年度は、初代培養で得られた前立腺癌患者由来線維芽細胞のうち3検体を用い、アンドロゲン感受性前立腺癌細胞株(LNCaP, 22Rv1, RWPE-1)との共培養および混合移植モデルを作製した。マウスモデルにおいて血中PSA動態を評価し、血中PSA動態を規定する線維芽細胞由来因子の同定を試みた。線維芽細胞との共培養によってLNCaP,22Rv1でPSA蛋白の発現が上昇したが、RWPE-1ではPSA蛋白の発現に変化はみられなかった。マウス混合移植モデルにはLNCaPを用いた。血中PSAおよび微小血管密度 (MVD)はLNCaP単独群で去勢後14日目に有意に低下したものの、線維芽細胞混合群では去勢後14日目においても去勢前と同レベルに維持された。前立腺癌患者由来の線維芽細胞が分泌するパラクライン因子のうち、血管新生因子(VEGF, FGF2)、癌細胞分化制御因子(EGF, IGF1,IL6)の複数のパラクライン因子が血中PSA動態と予後予測を結び付ける重要な役割を担っていることを見出した。本研究から、前立腺癌間質の多様性に着目した、前立腺癌関連線維芽細胞由来マルチバイオマーカー(VEGF, FGF2, EGF, IGF1, IL6)早期再発予測システムの構築の可能性が示唆された。
|