• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

過活動膀胱発症における酸化ストレス応答の関与と分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26861271
研究機関高知大学

研究代表者

清水 翔吾  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (90721853)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアンジオテンシンⅡ / 頻尿 / 排尿
研究実績の概要

申請者らは、これまでに脳内活性物質の1つであるアンジオテンシンII (Ang II) が、ストレス反応に関わる中枢性交感神経‐副腎髄質 (SA) 系を賦活化することを報告した。そこで、脳内Ang IIによるSA系賦活化と排尿反射への影響を検討した結果、血中カテコラミン(ノルアドレナリン及びアドレナリン)に影響しないAng IIの濃度においても、排尿反射を惹起した。さらに、Ang IIタイプ1 (AT1) 受容体拮抗薬バルサルタン脳室内前投与群ではAng IIによる排尿間隔の短縮が抑制されたが、Ang IIタイプ2受容体拮抗薬PD123319脳室内前投与、各AT受容体遮断薬静脈投与群ではAng IIによる排尿間隔の短縮に影響しなかった。Ang IIはSA系非依存的に、中枢性AT1受容体を介して排尿反射を惹起することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

AngⅡが中枢性AT1受容体を介して排尿反射を惹起するという研究内容を国際学会及び国際雑誌に報告した。

今後の研究の推進方策

Ang IIが脳内AT1受容体を介して排尿反射を惹起する機序として、AT1受容体の下流にあるNADPH oxidaseの関与の有無について検討したい。また、末梢のAngⅡが排尿反射を惹起するか検討したい。

次年度使用額が生じた理由

予定していた動物実験の回数を減らすことができたため。

次年度使用額の使用計画

動物実験に使用する試薬の購入に充て、速やかに本計画を進めていきたい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Angiotensin II centrally induces frequent detrusor contractility of the bladder by acting on brain angiotensin II type 1 receptors in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto B, Shimizu S, Shimizu T, Higashi Y, Honda M, Sejima T, Saito M, Takenaka A
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 ページ: 22213

    • DOI

      10.1038/srep22213

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Stress-related Peptide Bombesin Centrally Induces Frequent Urination through Brain Bombesin Receptor Types 1 and 2 in the Rat2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Shimizu S, Higashi Y, Nakamura K, Yoshimura N, Saito M
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther

      巻: 356 ページ: 693-701

    • DOI

      10.1124/jpet.115.230334

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脳内アンジオテンシンIIは中枢性AT1受容体を介して排尿反射を惹起する2015

    • 著者名/発表者名
      清水翔吾, 川本文弥, 清水孝洋, 東洋一郎, 中村久美子, 新武享朗, 齊藤源顕
    • 学会等名
      第68回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関 (山口)
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] Central angiotensin II increased urinary frequency acting on brain AT1 receptors in the rat.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto B, Shimizu S, Honda M, Higashi Y, Shimizu T, Saito M, Takenaka A
    • 学会等名
      International Continence Society 45th Annual Meeting
    • 発表場所
      Palais des Congres, Montreal
    • 年月日
      2015-10-06 – 2015-10-09
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi