• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

卵巣がん転移を標的とした創薬の基盤構築:セラミドの利用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861304
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学

研究代表者

北谷 和之  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教 (40539235)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードセラミド / 卵巣がん / 転移 / 細胞運動性
研究成果の概要

卵巣がんは婦人科腫瘍の主要な疾患であり、転移・再発の改善が急務である。細胞の運動性はがん播種転移において重要な要素であることから、抗運動性の制御分子を同定することで、播種転移を抑える創薬への応用が見込まれる。研究代表者は、がん細胞生物学研究において、スフィンゴ脂質セラミドは細胞の運動性を抑える生体機能性分子であることを明らかにした。細胞の運動性は転移を促進する要素であることから、セラミドの転移への効果を検証した。その結果、セラミド製剤はヒト卵巣がん細胞の播種転を抑えた。この一連の研究から、卵巣がん播種転移の克服に向けたセラミド創薬の基盤を構築することができた。

自由記述の分野

脂質生化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi