• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヒト卵巣組織の異種移植系を用いた卵子供給システムの構築とaging研究への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861307
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関秋田大学

研究代表者

椛嶋 克哉  秋田大学, 医学部, 技術系補佐員 (30615422)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード卵子 / 加齢 / 紡錘体 / ミトコンドリア
研究成果の概要

染色体分配を担う紡錘体の蛍光イメージングについて、ヒト卵子を用いた試験に先立ち、動物卵子を用いた検討を行った。本学で開発された電界撹拌型迅速免疫染色装置を紡錘体の蛍光染色に導入を試みた。 本装置を卵子の蛍光染色に導入することにより、極めて短時間で、かつ少量の一次抗体の使用でも卵子紡錘体の形態をとらえることが可能になった。(Kabashima K et al. Sci Rep 19;5:15371,2015) この手法も併用して減数分裂時の染色体分配にかかわる分子の同定を試みており、現在当科における子宮体癌手術症例摘出卵巣より採取した各年齢層の卵子を用いて検討が進行中である。

自由記述の分野

産婦人科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi