• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

父親抗原特異的免疫寛容成立に与える精漿の役割

研究課題

研究課題/領域番号 26861316
研究機関富山大学

研究代表者

島 友子  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (00377285)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード母児免疫寛容 / 精漿 / 制御性T細胞 / 制御性樹状細胞
研究実績の概要

免疫寛容が妊娠維持に必須であり、申請者はこれまでに制御性T細胞(Treg)が母児免疫寛容に重要であるこをと報告してきた。その誘導機序として父親由来抗原を含む精漿が妊娠時の免疫寛容誘導を担っている可能性が示唆されている(Robertson S らBOR2009)。申請者は父親抗原特異的制御性T細胞をT細胞受容体レベルで正確に同定する手法を開発し、これまでに精漿のプライミングにより着床1日前に父親抗原特異的Treg細胞が子宮所属リンパ節に集簇し、着床後に子宮に集簇することを証明し、同細胞が着床前後で妊娠維持に非常に重要な役割を果たしていることを報告した(Shima Tら、JRI2015)。今回、精漿がどのような機序で免疫寛容を誘導するのかを父親抗原特異的Treg,制御性樹状細胞等の免疫細胞に注目し研究を進めた。
マウス妊娠における精漿の有無による各臓器の樹状細胞のpopulationおよびその変動を明らかにするために、精嚢腺除去(SVX)マウスを作成し、アロ交配させ、正常アロ交配、正常同系交配、非妊娠マウスと比較した。着床直前(day3.5)および着床直後(day5.5)の正常アロ交配マウスの子宮局所に集簇している樹状細胞は、非妊娠マウスに比較し、MHCclassⅡ発現が低下、CD86分子発現が低下、B7DC分子発現が増強していた。一方で、SVXマウスとのアロ交配では、上記分子発現は同系交配や非妊娠マウスと変化を認めなった。さらにその機能解析のため、脾臓または子宮から樹状細胞を回収し、非妊娠マウス由来リンパ球とMMC処理した父親由来脾細胞と混合培養しサイミジン取り込み試験を行った。正常アロ交配の子宮中の樹状細胞は、SVXマウスとのアロ交配の子宮中の樹状細胞や、脾臓中の樹状細胞に比較し、リンパ球増加を有意に抑制していた。以上より、精漿のプライミングが子宮局所(母児接点)に集簇する樹状細胞のpopulationを制御性樹状細胞に変化させ母児免疫寛容に関与していると考えられた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Paternal antigen-specific proliferating regulatory T cells are increased in uterine-draining lymph nodes just before implantation and in pregnant uterus just after implantation by seminal plasma-priming in allogeneic mouse pregnancy.2015

    • 著者名/発表者名
      Shima T, Inada K, Nakashima A, Ushijima A, Ito M, Yoshino O, Saito S.
    • 雑誌名

      Journal of reprodcutive immunotogy

      巻: 108 ページ: 72-82

    • DOI

      10.1016/j.jri.2015.02.005.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Paternal antigen specific-regulatory T cells are induced by tolerogeneic DCs after seminal plasma priming2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shima, Kumiko Inada, Akemi Ushijima, Akitoshi Nakashima, Osamu Yoshino, Shigeru Saito
    • 学会等名
      13th Congress of the International Society for Immunology of Reproduction and the European Society for Reproductive Immunology
    • 発表場所
      Erfurt、Germany
    • 年月日
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 精漿によるプライミングによる父親抗原特異的母児免疫寛容の誘導2015

    • 著者名/発表者名
      島友子、稲田貢三子、牛島明美、伊藤実香、中島彰俊、吉野修、齋藤滋
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-09 – 2015-04-12

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi