• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

子宮内膜症からの多段階発癌モデルの作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861317
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関金沢大学

研究代表者

保野 由紀子  金沢大学, 大学病院, 助教 (80565416)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード子宮内膜症 / 卵巣がん / 癌化
研究成果の概要

子宮内膜症性卵巣嚢胞から発生する癌化にはp53の不活化、KRAS遺伝子活性化の2 hitに加え、c-mycの活性化が必要であることが示唆された。bcl2、PIK3CA、phospho-Aktの関与については、これらの下流でいずれもmycが活性化されており、myc経路に集約される可能性があると思われた。

自由記述の分野

産婦人科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi