• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

遺伝子改変酵素群APOBECはHPV感染における発癌因子か?

研究課題

研究課題/領域番号 26861318
研究機関金沢大学

研究代表者

若江 亨祥  金沢大学, 医学系, 助教 (70638303)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードHPV / APOBEC / 子宮頸癌 / hypermutation
研究実績の概要

我々は遺伝子改編酵素群AID/APOBECのHPV感染病態における役割について研究を進めている。これまでにAPOBC3はHPV遺伝子に変異を導入する事をin vitroで示した (Wang et al. J. Virol. 2014)。またHPVのウイルス粒子の感染性を低下させる事を示した(Ahasan et al. Biochem Biophys Res Commun. 2015)。
本年度は遺伝子改編酵素群AID/APOBECがHPV16 E2遺伝子に連続するC-to-U変異(hypermutation)を、in vivoで導入する事を、子宮頸部異形成検体を用いて示した。hypermutationはE2以外にもHPV早期遺伝子の広範囲に導入され、Long Control Regionなど特定の領域に集中する傾向がある事も見いだした(Kukimoto et al., J. Med Virol. 2015及びWakae et al. Virology 2015)。
またHPV16(+)子宮異形成組織由来細胞株W12を用いて、double strand break及びインテグレーションが高カルシウム培地にて誘導されるという予備的知見を得ており、さらに検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

APOBECによりHPVゲノムにhypermutationがin vivoで導入される事を示せた事は順調な成果と言える。またインテグレーションやDNA損傷について評価する系についてもW12を用いて立ち上がる目処が立っており、引き続き取り組んで行く。

今後の研究の推進方策

W12の系を用いて、引き続きAPOBECの発現と、ゲノム不安定性やインテグレーションの惹起の相関及びメカニズムについて検討を進める。また不死化表皮細胞などよりprimaryに近い系でも実験系の立ち上げを試みる。臨床検体についてもAPOBECの発現量とインテグレーションの相関についてデータを引き続き蓄積する。

次年度使用額が生じた理由

46197円の未使用額が生じたが、翌年度に使用する事が効率的と考えたため、平成28年度に持ち越しにした。

次年度使用額の使用計画

46197円の未使用額は消耗費購入等にあてる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] TGF-β Suppression of HBV RNA through AID-dependent Recruitment of an RNA Exosome Complex2015

    • 著者名/発表者名
      Guoxin Liang, Guangyan Liu, Kouichi Kitamura, Zhe Wang, Sajeda Chowdhury, Ahasan Md Monjurul, Kousho Wakae, Miki Koura, Miyuki Shimadu, Kazuo Kinoshita, and Masamichi Muramatsu
    • 雑誌名

      Plos Pathogen

      巻: 11 ページ: e1004780

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1004780.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypermutation in the E2 gene of human papillomavirus type 16 in cervical intraepithelial neoplasia.2015

    • 著者名/発表者名
      Kukimoto I, Mori S, Aoyama S, Wakae K, Muramatsu M, Kondo K.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 87 ページ: 1754-1760

    • DOI

      10.1002/jmv.24215.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of hypermutated human papillomavirus type 16 genome by Next-Generation Sequencing.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakae K, Aoyama S, Wang Z, Kitamura K, Liu G, Monjurul AM, Koura M, Imayasu M, Sakamoto N, Nakamura M, Kyo S, Kondo S, Fujiwara H, Yoshizaki T, Kukimoto I, Yamaguchi K, Shigenobu S, Nishiyama T, Muramatsu M.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 485 ページ: 460-466

    • DOI

      10.1016/j.virol.2015.08.017.

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトパピローマウイルス発癌病態における遺伝子改編酵素群APOBECの役割2015

    • 著者名/発表者名
      若江 亨祥、青山 慧、王 哲、喜多村 晃一、劉 光炎、アハサン・ムハンマド・モンジュルル、小浦 美樹、今康 美依子、坂本 直也、中村 充広、京 哲、近藤 悟、 藤原 浩、吉崎 智一、柊元 巌、山口 勝司、重信 秀治、西山 智明、村松 正道
    • 学会等名
      第2回ライフサイエンス交流交流セミナー
    • 発表場所
      金沢大学付属病院
    • 年月日
      2015-12-08
  • [学会発表] Epsilon RNA is required for AID-mediated reduction of HBV transcripts2015

    • 著者名/発表者名
      Que Lusheng, Kousho Wakae, Koichi Kitamura, Masamichi Muramatsu
    • 学会等名
      BMB 2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] Epsilon RNA plays an important role for AID-mediated downregulation of HBV transcripts2015

    • 著者名/発表者名
      Liu Guangyan, Kousho Wakae, Koichi Kitamura, Masamichi Muramatsu
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [学会発表] APOBEC3Hの多型とB型肝炎ウイルス複製阻害活性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      坂本直也、若江亨祥、喜多村晃一、村松正道
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [学会発表] Next Generation Sequencing detects APOBCEC3 mediated Hypermutation in Human Papillomavirus Type 16 Genome in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Kosho Wakae, Mitsuhiro Nakamura, Satoru Kondo, Hiroshi Fujiwara, Tomokazu Yoshizaki, Iwao Kukimoto, Tomoaki Nishiyama, and Masamichi Muramatsu
    • 学会等名
      2015 DNA tumor virus Meeting
    • 発表場所
      Congress Centre of the Stazione Marittina, Italy
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 子宮頸部異形成におけるHPV16ゲノム hypermutationの検出2015

    • 著者名/発表者名
      若江 亨祥, 青山 慧, 王 哲, 喜多村 晃一, 劉 光炎, アハサン=ムハンマド=モンジュルル, 中村 充宏, 藤原 浩, 柊元 巌, 山口 勝司, 重信 秀治, 西山 智明, 村松 正道
    • 学会等名
      次世代シーケンス現場の会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-07-01 – 2015-07-03
  • [学会発表] APOBEC3はHPV16 Pseudovirionの感染性を低下させる2015

    • 著者名/発表者名
      若江亨祥、Ahasan M Monjurul、王哲、喜多村晃一、森清一郎、柊元巌、中村充宏、藤原浩、村松正道
    • 学会等名
      第33回生化学会北陸支部大会
    • 発表場所
      富山大学杉谷キャンパス
    • 年月日
      2015-05-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi