• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

頭頸部癌におけるcyclin D1標的sgRNAによる新規遺伝子標的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26861352
研究機関北海道大学

研究代表者

坂下 智博  北海道大学, 医学研究科, 助教 (30455654)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードcyclin D1標的RNA / 頭頸部癌 / 遺伝子標的治療
研究実績の概要

【実験内容】ヒトcyclin D1 mRNAの二次構造を解析し、5’-half-tRNA (HT)型・heptamer (H)型およびlinear (L)型のsgRNA (sgHT1-6, sgH1-6およびsgL1-6) を設計し、これらの2’-O-methyl化したRNAを化学合成した。ヒト頭頸部扁平上皮癌細胞株であるHSC-2もしくはHSC-3細胞を培養用プレートに播種し、種々のsgRNAを導入した。さらに細胞を培養後、全RNAを抽出し、リアルタイムPCR法によりcyclin D1 mRNA量、ウエスタンブロット法によりcyclin D1、RBおよびpRBのタンパク量を測定した。また、sgRNAに加えてシスプラチンの添加を行い、その効果について調べた。
【実験結果】HSC-2およびHSC-3細胞におけるcyclin D1 mRNA量は、設計した各種sgRNAの導入によって20-70%のレベルに低下した。設計したsgRNAの標的部位によって抑制効果には差があり、HT型ではsgHT-2およびsgHT-5による抑制効果が大きいことが判明した。これらの2’-O-methyl化したsgRNAはトランスフェクション試薬を用いないで培地に加えただけで,細胞内に取り込まれ核周辺の細胞質に局在し、加えたsgRNAの量に応じてcyclin D1 mRNAレベルが低下した。cyclin D1のタンパクレベルについても同様に減少が認められた。Cyclin D1の標的であるRBのリン酸化も抑制された.これらのsgRNA の導入によって、HSC-3細胞の細胞周期がG1/G0期の割合が増加し,細胞のDNA合成量が減少した。sgRNAのタイプ(HT型,H型およびL型)による違いはcyclin D1発現抑制活性には大きな差異は認められなかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Comparison of hearing outcomes after treatment for early-stage external auditory canal cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Nakamaru Y, Homma A, Sakashita T, Hatakeyama H, Masuya M, Fukuda S.
    • 雑誌名

      Head Neck.

      巻: 38 Suppl 1 ページ: E1110-1116

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effectiveness of superselective intra-arterial chemoradiotherapy targeting retropharyngeal lymph node metastasis.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Sakashita T, Homma A, Hatakeyama H, Kano S, Mizumachi T, Yoshida D, Fujima N, Onimaru R, Tsuchiya K, Yasuda K, Shirato H, Suzuki F, Fukuda S.
    • 雑誌名

      Eur Arch Otorhinolaryngol.

      巻: 273 ページ: 3331-3336

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The role of prophylactic neck dissection and tumor thickness evaluation for patients with cN0 tongue squamous cell carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsushima N, Sakashita T, Homma A, Hatakeyama H, Kano S, Mizumachi T, Kakizaki T, Suzuki T, Fukuda S.
    • 雑誌名

      Eur Arch Otorhinolaryngol.

      巻: 273 ページ: 3987-3992

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Outcomes of Surgery and Chemoradiotherapy for Temporal Bone Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Homma A, Nakamaru Y, Sakashita T, Hatakeyama H, Kano S, Fukuda A, Fukuda S.
    • 雑誌名

      Otol Neurotol.

      巻: 37 ページ: 1174-1182

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Retrospective Study of G-Tube Use in Japanese Patients Treated with Concurrent Chemoradiotherapy for Hypopharyngeal Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Homma A, Hatakeyama H, Mizumachi T, Kano S, Sakashita T, Kuramoto R, Nakamaru Y, Onimaru R, Tsuchiya K, Yoshida D, Yasuda K, Shirato H, Fukuda S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 ページ: e0161734

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0161734.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The multi-institutional dose-finding trial of superselective intra-arterial infusion of cisplatin and concomitant radiotherapy for patients with locally advanced maxillary sinus cancer (JCOG1212, RADPLAT-MSC)2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Sakashita, Akihiro Homma, Rikiya Onimaru, Kazuto Matsuura, Hirotaka Shinomiya, Ryuichi Hayashi, Kiyoto Shiga, Hiroyuki Tachibana, Masato Fujii
    • 学会等名
      European society for medical oncology (ESMO) congress 2016
    • 発表場所
      Copenhagen(Denmark)
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-11
    • 国際学会
  • [学会発表] 舌癌N0症例における予防的頸部郭清術の役割と潜在的頸部転移陽性率に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      坂下智博、本間明宏、対馬那由多、福田諭
    • 学会等名
      第29回口腔咽頭科学会
    • 発表場所
      松江テルサ(島根県松江市)
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-09

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi