• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

聾モデルラットにおける聴覚連合野での形態学的変化の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861407
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

荒井 康裕  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (90614818)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード聾モデルラット / 内側膝状体 / 聴覚中枢路 / 聴覚連合野
研究成果の概要

研究の目的は、先天聾や失調期間の長い成人における言語発達や言語理解の程度を神経解剖学的観点から検討するため、言語理解に重要である聴覚連合野にいたる神経細胞、髄鞘化等を正常ラットと聾モデルラットを用いて明らかにすることである。まず、正常ラットで神経トレーサーを聴覚連合野に注入し1週間後に脳の内側膝状体に標識された細胞体数を観察した。次に、聾ラットで内側膝状体にいたる細胞の評価を行い、正常ラットと比較検討したが明らかな細胞数、大きさの変化を認めなかった。次に、髄鞘化、星状膠細胞の関与について解明するために、抗体を用いて免疫組織化学染色を施行したが、正常ラットと比較し違いを認めなかった。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi