• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

微生物由来イオンチャネル遺伝子導入による網膜変性保護

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861433
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関岩手大学

研究代表者

高橋 麻紀  岩手大学, 工学部, 研究員 (70714575)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード眼生理学 / 視細胞保護 / アデノ随伴ウイルスベクター
研究成果の概要

本研究は、微生物が持つイオンチャネル遺伝子を用いて、網膜変性疾患を治療することを目的とする。種々の微生物由来イオンチャネル遺伝子を含むプラスミドベクターを作製し、樹立細胞株を用いて、グルタミン酸毒性に対する保護効果を検証した。予想に反して、クロライドチャネル遺伝子では保護効果は認められず、陽イオンチャネル遺伝子を導入した細胞でグルタミン酸毒性に対する保護効果が認められた。

自由記述の分野

眼科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi