• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

片眼加齢黄斑変性患者の僚眼発症モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 26861441
研究機関山梨大学

研究代表者

櫻田 庸一  山梨大学, 総合研究部, 助教 (90456476)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード加齢黄斑変性 / 遺伝子多型 / 僚眼発症
研究実績の概要

滲出型加齢黄斑変性の多くは,片眼から発症し,症例の中には僚眼にも発症を来すことがある。滲出型加齢黄斑変性は,先進国では中途失明の上位を占める疾病で,もし両眼に発症を来し,早期に発見治療が行われなければ,視覚障害者となり,本人はもちろん社旗にとっても大きな損失となりうる。もし片眼発症の加齢黄斑変性患者の僚眼発症に関連する因子を見つけることが出来れば,外来での経過観察期間の決定,加齢黄斑変性に対するサプリメント内服の必要性の有無など,患者に対して今後有益な情報を提供できるかもしれない。
昨年度に行った研究は,滲出型加齢黄斑変性の一亜系であるポリープ状脈絡膜血管症(PCV)の片眼症例で2年以上経過観察できた179症例の僚眼発症に関して検討を行った。179症例のうち,20名(11.2%)の僚眼にPCVが発症し,発症者と未発症者を比較したところ,CFH遺伝子多型に有意な差は認められなかったが,有意にARMS2 A69S遺伝子多型のリスク塩基の頻度が,発症者で高かった。
また初発眼発症から僚眼発症までの期間を検討したところ,ARMS2 A69S遺伝子多型のリスク塩基をホモで持つ症例が有意に他の遺伝型を持つ症例よりも早く発症する傾向にあった。(p=0.0177)
Coxの生存分析では,ARMS2 A69S遺伝子のみが,PCVの僚眼発症に関連していることが明らかとなった。
このことから,PCVの僚眼発症にはARMS2 A69S 遺伝子多型が関与していることが確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2015年に予定していた論文投稿を行い,無事受理されたため。
今後は,ARMS2遺伝子以外の遺伝因子が僚眼発症に関与しているかを確認する予定であるが,候補となる遺伝子多型の解析も順調に進んでいる為。

今後の研究の推進方策

今後の研究としては,症例をPCVに限らず,AMDの全症例(約500症例を予定)として,また日本人加齢黄斑変性に非常に強く関与していると報告されている遺伝子多型計7個の解析を行い,僚眼発症との関連を解析したいと考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Prevalence and Genetic Characteristics of Geographic Atrophy among Elderly Japanese with Age-Related Macular Degeneration2016

    • 著者名/発表者名
      Sakurada Y, Yoneyama S, Sugiyama A, Tanabe N, Kikushima W, Mabuchi F, Kume A, Kubota T, Iijima H.
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 11(2) ページ: e0149978

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0149978

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aqueous humor cytokine levels in patients with polypoidal choroidal vasculopathy and neovascular age-related macular degeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Sakurada Y, Nakamura Y, Yoneyama S, Mabuchi F, Gotoh T, Tateno Y, Sugiyama A, Kubota T, Iijima H.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Res

      巻: 53(1) ページ: 2-7

    • DOI

      10.1159/000365487

  • [備考] 山梨大学医学部眼科学教室ホームページ

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/ophthal/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi