• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

サルコイドーシスの病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861463
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

永田 健児  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究員), 助教 (00457988)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードサルコイドーシス / ぶどう膜炎 / Propionibacterium acnes
研究成果の概要

アクネ菌が眼サルコイドーシスに関与するかどうか検討するため、生検した網膜を用いて、アクネ菌に特異的なPAB抗体による免疫組織化学での検討を行った。サルコイドーシス群では82%の症例において網膜内にPAB陽性の円形体を認めた。一方コントロール群では1例も検出さず、アクネ菌の眼サルコイドーシスへの関与を強く示唆する結果が得られた。また、肉芽は網膜内層に主に認められ、血管周囲に目立つことから、眼サルコイドーシスの病態としてアクネが網膜血管を介して血行性に網膜に到達し、マクロファージやCD4陽性細胞による肉芽形成されることが示唆された。

自由記述の分野

ぶどう膜炎

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi