• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヒト真皮由来多能性細胞の創傷治癒への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861498
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関京都大学

研究代表者

吉川 勝宇  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10583156)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード真皮幹細胞 / SKP / 皮膚再生 / 高齢者
研究成果の概要

ヒト皮膚検体より、浮遊培養にて真皮由来多能性幹細胞(sphere)を採取した。増殖培地を用いて接着培養にて継代増殖させ、ふたたび浮遊培養にて再sphere化し、すべての細胞で神経、骨、脂肪への多分化能が確認され、mRNAで幹細胞マーカーの発現が確認された。液体窒素保存により、真皮由来多能性幹細胞のバンクを作成した。コラーゲンスポンジ上で培養した同細胞のヌードマウスへの移植実験では、皮膚付属器官である脂腺組織への分化傾向がみられ、通常の線維芽細胞と比較すると、より厚い真皮様組織が形成された。

自由記述の分野

皮膚再生

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi