• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

皮下脂肪組織由来幹細胞の作用メカニズムに基づいた新しい乳房再生技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861501
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

陶山 淑子  鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (90448192)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード脂肪組織由来幹細胞 / 乳房再建 / 再生医療 / 脂肪 / 移植 / 分化
研究成果の概要

血管新生能や分化能をもつ脂肪組織由来幹細胞(ASCs)を用いた乳房再建において、脂肪生着率の向上と安全性の確認が重要である。乳房再建モデルマウスを作製し、至適脂肪量とASCs量の検討を行った。4週間後の移植脂肪重量はASCs量との強い関連は認めなかった。移植後ASCの体内動態を生体内で確認するため、トランスジェニックマウスの系統を確立した。これにより、移植後ASCsは、定着細胞数の定量と細胞の生体内での追跡が可能となった。ASCsの初回投与量、追加投与・投与期間の設定などASCsの作用に基づいた脂肪生着率を向上させる方法の開発をすすめていく。

自由記述の分野

形成外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi