急性肺傷害は、時に炎症反応が慢性化して、急性呼吸窮迫症候群 (ARDS)に代表される極めて予後不良な致死性病態に至る。そのメカニズムには何らかの原因で急性炎症反応の消退が失敗して慢性化してしまうことが関わっている。近年、アラキドン酸やドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)などの多価不飽和脂肪酸から産生されるリポキシン、レゾルビンなどの脂質活性分子が炎症の消退に大きな役割を持つことが発見された。今回、レゾルビンを肺胞する陰性電荷リポソームを作成し、動物肺炎モデルにて肺への投与を行うことで、これらの脂質分子が急性肺傷害の病態形成にどのように関わり、治療に応用可能となるかどうか探索した。
|