研究課題
本研究では骨代謝、特に骨細胞に注目して研究を遂行してきた。骨代謝はマクロ単位でみると腎臓や腸などの他臓器との連携で行われ、ミクロ単位では骨芽細胞、骨細胞、破骨細胞間のネットワークが関与している。そのなかでも骨細胞に対しては未だ解明されていないことが多くある。それゆえ本研究では骨細胞に着目して研究を遂行した。骨細胞の研究を進めるため乳癌骨転移モデルマウスを用いた系を樹立して行った。癌が骨に転移すると骨破壊や骨増生の双方が関与し、骨代謝が活性化されていた。癌転移巣での骨細胞をみると骨細胞産生因子であるFGF23の発現が低下していた。この結果は免疫組織染色の結果から明らかであった。FGF23は骨細胞で産生され、循環系を介して腎臓に作用し、リンの再吸収と1α,25《OH》2D3産生を抑制する役割を持っている。骨代謝に重要な役割をもつため、FGF23に着目した。転移モデルを作成するために用いた乳癌細胞株は本来培養状態であるとFGF23発現はほとんど認められなかったが、骨に転移した場所ではFGF23発現が亢進していた。骨と癌の間で骨代謝に関与するネットワークを検索するため、FGF23過剰発現細胞株の作製を試みた。FGF23過剰発現細胞を使用し、骨転移モデルにおける骨細胞の挙動を検索した。先に示すように骨代謝に関わる細胞には3種あり、骨細胞だけに注目するだけでは複雑なネットワークの解明は困難であると考えられ、他の細胞との関係も考慮する必要がある。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)
SCIENTIFIC REPORTS
巻: 6:23545 ページ: 1-16
10.1038/srep23545.
北海道歯学雑誌
巻: 36 ページ: 134-141