• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

マイクロRNAを介した硬組織ネットワーク機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861548
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関広島大学

研究代表者

竹井 悠一郎  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (10711377)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードマイクロRNA / 骨基質小胞 / 破骨細胞形成
研究成果の概要

骨恒常性維持には骨形成と骨破壊のバランスが重要である。
我々は、骨を形成する骨芽細胞に特有の微小胞、骨基質小胞(BMVs)の中にマイクロRNA(miRNA)が包含されていることを見出した。また、骨芽細胞がBMVsを情報伝達輸送体として利用し、骨破壊細胞である破骨細胞の分化・形成を抑制することが明らかとなった。さらにこの際、BMVsに含有される特定のmiRNA、miR-125bが重要であることが示唆された。
本研究は、骨代謝調節の新たな機構の発見、解明に寄与する。

自由記述の分野

形態系基礎歯科学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi