• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

口腔の硝酸還元活性を支えるフローラの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861552
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

南部 隆之  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (80367903)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード口腔細菌学 / 硝酸還元
研究成果の概要

ヒトの口腔には,唾液中に含まれる硝酸イオンを還元し,亜硝酸イオンや一酸化窒素を生成する細菌群(硝酸還元菌)が常在している.次世代シークエンス法と培養法を併用することで,この口腔の硝酸還元活性を支えるフローラの解明を目指した.主要な硝酸還元菌であるActinomyces属,Rothia属を含め4種の全ゲノムを決定した.Rothia属を高効率で分離する培地を開発することで,Rothia属細菌の硝酸還元活性の網羅的比較を行い,株間で活性の大きな違いがあることを明らかにした.

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi