• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

臨床応用に向けた温熱療法と分子標的薬の併用療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26861575
研究機関横浜市立大学

研究代表者

中島 英行  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (30437032)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード口腔癌 / 温熱療法 / 分子標的薬
研究実績の概要

本研究ではすでに臨床応用されている温熱療法を用いる事で標的分子の誘導を行うことから、より安全性が高く、臨床応用への可能性はより高いと思われる。また、温熱療法自身にも抗腫瘍効果があり分子標的薬と併用することで相乗効果も期待できる。さらに本研究により、温熱効果で誘導される新たな標的分子の候補をスクリーニングすることも可能で、将来的な研究の発展を望むことができる。本研究により分子標的薬を用いた口腔癌研究の向上に大きく貢献するだけでなく、他領域の癌への応用も考えられ、学術的観点からも大変意義深いと思われる。
平成26年度は、上記目的にあるトランスレーショナルな観点からin vivoを中心に実験を進めた。マウスモデルにおいて、温熱療法とIL13-PE分子標的薬併用による抗腫瘍効果が確認できた。
研究の成果を、第31回ハイパーサーミア学会で発表した。またハイパーサーミア関東研究会で発表した際には、最優秀研究賞を受賞した。
これまでの研究を引き続き行い、論文での研究成果を報告する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

我々はこれまでに、「温熱療法と分子標的薬の併用療法の開発」(若手研究B,平成24~25年度)の研究テーマでin vitroにおいて、その抗腫瘍効果を報告してきた。今回の研究の目的は、少しでも早く温熱療法と分子標的薬の併用療法を臨床応用するため、in vivo マウス腫瘍移植モデルを中心に標的分子の発現誘導と腫瘍抑制に対する相乗効果を検討することである。これまでの到達度としては、予定をしていたin vivoの実験を開始し温熱療法と分子標的薬の併用療法によって、抗腫瘍効果を確認できた。実際に施行したin vivo実験は2回で、1回目に至適条件を検討し、それを軸に2回目に治療モデルとして皮下腫瘍の増殖を各グループごとで比較検討した。またそれぞれの群のマウスから、腫瘍および臓器を採取し、組織切片ならびにRNA抽出のための準備を行った。

今後の研究の推進方策

今回の研究目的であるin vivoマウスモデルによる抗腫瘍効果の検討から、さらにそのメカニズムについても解明する必要がある。今後の推進方策については、(1)確固たるin vivoでの抗腫瘍効果の確認のため、現在1回のみ行ったマウスモデル実験を、もう一度リピートし同様の効果が得られるかを確認する。(2)マウスの治療モデルから採取した資料(腫瘍や臓器の切片、RNA)について解析し、治療による副作用の有無ならびに、抗腫瘍効果のメカニズムについて検討する。
上記の実験データを、平成27年度中に論文として執筆して、投稿を目指す。

次年度使用額が生じた理由

予定してた動物実験が、1回行うことが出来ず、次年度に行う予定となり、その分の実験費用が次年度分として生じたため。

次年度使用額の使用計画

平成26年度に行うことが出来なかった動物実験を、平成27年度に行う。マウス購入費、試薬代として使用する。
動物(マウス)実験が終了した後には、解析結果を総合的にまとめ、学会発表ならびに論文投稿を行う予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌における温熱療法と分子標的薬の併用療法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中島英行,大久保牧子,來生 知,杉浦 圭,佐藤 格,飯田 昌樹,小泉敏之
    • 学会等名
      第19回関東ハイパーサーミア研究会
    • 発表場所
      国立がん研究センター中央病院 国際研究交流会館(東京都中央区)
    • 年月日
      2015-01-17
  • [学会発表] A Combination therapy with hyperthermia and IL-13 cytotoxin for human oral cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      13.Okubo M, Nakashima H, Kioi M, Sakaguchi T, Uemura, Sugiura K, Sato I, Iida M, Mitsudo K, Tohnai I
    • 学会等名
      6th Asian Congress of Hyperthermia Oncology
    • 発表場所
      AOSSA(福井県福井市)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi