骨粗鬆症や悪性腫瘍の骨転移に対して,破骨細胞抑制作用を持つビスホスホネート製剤が広く用いられているが,ビスホスホネート関連顎骨壊死(BRONJ)が頻度は少ないものの,極めて難治性な合併症として問題になっている.近年,新たな骨粗鬆症の治療薬として骨形成作用を持つテリパラチド(TPTD)が承認され,BRONJへの治療効果も期待されている.本研究では,ビスホスホネート製剤による骨壊死(BRON)モデルラットを用いて骨壊死に対するTPTDの効果を検討した.その結果,TPTD投与により壊死骨面積の減少, 新生骨面積の増加,破骨細胞数の増加が認められ,BRONへの治療効果が認められた.
|