• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

セツキシマブ耐性口腔扁平上皮癌幹細胞を標的とした治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861579
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

吉川 桃子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (50570967)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCD44v / 口腔扁平上皮癌 / セツキシマブ
研究成果の概要

癌幹細胞マーカーであるCD44v陽性口腔扁平上皮癌細胞を用いて、EGFR 標的治療薬セツキシマブに耐性を有する細胞を作製し、耐性化に伴う癌幹細胞の性質の変化を解析した。セツキシマブ耐性細胞では親株に比べてCD44v 陽性の未分化な腫瘍を形成する細胞と遺伝子発現が類似しており、実際にセツキシマブ耐性細胞からできた腫瘍組織はCD44v 陽性の未分化な腫瘍となることから、より癌幹細胞としての性質が強いことが示唆された。

自由記述の分野

口腔癌

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi