研究課題
歯周病による口腔組織の炎症時には、誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)が発現しており、一酸化窒素が過剰に産生されている。一酸化窒素は、L-アルギニンからiNOSの作用によって、L-シトルリンともに産生される気体分子である。一酸化窒素は殺菌作用を有し感染防御に働くが、細胞に対して傷害性を持つことも知られている。それだけではなく、一酸化窒素は細胞内のタンパク質に作用し、タンパク質の翻訳後修飾を介して、細胞における様々な現象に関与していると考えられている。一方、Rab5は分子量25kDaの低分子量Gタンパク質であり、ファゴサイトーシスを含めたエンドサイトーシスに重要な因子である。Rab5活性時には多くの因子がRab5と相互作用し、エンドサトーシスが進行していくことが明らかとなっている。昨年度までに報告者らは、一酸化窒素がファゴサイトーシスを調節する可能性を見い出している。本年度は、CBB染色で単一バンドの精製したリコンビナントRab5を用いて解析を行った。精製したリコンビナントRab5に、NOドナーであるGSNOを加え、そのリコンビナントRab5を抗チロシンニトロ化抗体をもちいてウェスタンウロット法で解析した。その結果、GSNOを加えたリコンビナントRab5は、チロシンニトロ化をうけることが明らかとなった。現在、抗チロシンニトロ化抗体を用いて免疫沈降法によってチロシンニトロ化Rab5を精製しLC/MS/MSでRab5チロシンニトロ化について解析を行っているところである。以上のことより、Rab5チロシンニトロ化がファゴサイトーシスに関与する可能性が示唆された。
すべて 2017
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)
ビタミン
巻: 91(11) ページ: 657-659
NPJ Aging Mech Dis.
巻: 3, 15 ページ: -
10.1038/s41514-017-0015-x