• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

菌体外マトリックス関連遺伝子がバイオフィルムの抵抗性に及ぼす影響の検索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861593
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 れいこ  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 特任研究員 (70636133)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード歯学 / バイオフィルム / Porphyromonas gingivalis / 菌体外マトリックス / 糖 / マクロライド系抗菌薬
研究成果の概要

歯周病は Porphyromonas gingivalis 等の微生物によるバイオフィルム形成が原因の口腔感染症である。先行研究では、最小発育阻止濃度以下のマクロライド系抗菌薬が P. gingivalis バイオフィルムを減少させること、さらに、枯草菌の遺伝子 sinR のオルソログ PGN_0088 が P. gingivalis バイオフィルムの菌対外マトリックスの構成要素のうちの糖成分の合成を抑制することを報告した。本研究では、この遺伝子による菌体外マトリックス中の糖成分の減少が、マクロライド系抗菌薬のバイオフィルム内の浸透率やバイオフィルムの機械的強度に影響を及ぼすことを解明した。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi