• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

歯髄・根尖歯周組織再生療法におけるバイオガラス配合セメントの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861602
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

鷲尾 絢子  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10582786)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオガラス / 歯科用セメント / ハイドロキシアパタイト / 生体親和性
研究成果の概要

本研究は,象牙質・歯髄複合体および根尖歯周組織再生療法を確立するという最終目標の達成に向け,生体医療材料の一種である「バイオガラス」を配合した歯科用セメント(NSY-222)の研究開発を行うことである.
NSY-222は歯科用材料として適した物性を有しており,NSY-222に形成されたタグ様構造により良好な封鎖性が得られること,また除去することが可能であること,さらに,歯髄および根尖歯周組織へ生体親和性を有することが示唆された.また,NSY-222は石灰化組織誘導能も有することが示唆された.

自由記述の分野

歯内治療学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi