• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ペプチド(P11-4)を応用した根面齲蝕に対する再石灰化療法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861608
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

瀧本 正行  日本大学, 歯学部, 専修医 (90723239)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード根面齲蝕 / 脱灰抑制 / 再石灰化 / ペプチド / 光干渉断層画像法 / 超音波測定装置
研究成果の概要

本研究は,ペプチドの象牙質再石灰化効果および脱灰抑制効果について,超音波測定法およびOCT装置を用いることで評価したものである。
その結果,超音波の音速は脱灰とともに減少していくことが示された。一方,P11-4の塗布は,音速が上昇することが判明した。以上のことから,ペプチドP11-4の塗布によって音速が上昇したところから,象牙質再石灰化効果が認められた。

自由記述の分野

保存修復学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi