• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

機能性ペプチドを固定化したカーボンナノ物質の歯槽骨再生への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26861616
研究機関北海道大学

研究代表者

平田 恵理  北海道大学, 歯学研究科, 助教 (10722019)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードカーボンナノホーン / ペプチド / 骨再生 / 国際共同研究
研究実績の概要

本年度は、カーボンナノ物資のひとつであるカーボンナノホーン(CNHs)の骨形成メカニズムをマクロファージに対する反応とともに明らかにした。さらにCNHsをインプラントに使用される二酸化チタン(TiO2)に表面処理する条件を検索した。また、骨形成ペプチドDWIVAをCNHsに修飾し、その効果を評価した。
1. CNHsのマクロファージと骨髄間質細胞(hMSCs)への影響評価:マクロファージとhMSCを共培養し、CNHsを添加したところ、ALP活性が促進された。これにより、CNHsはマクロファージを介して骨形成を促進することが示唆された。
2. CNHsのインプラントへの応用:CNHsを表面に修飾した酸化チタン(CNH-TiO2)を開発した。CNH-TiO2上では骨芽細胞の増殖が促進された。また、骨髄腔内に埋入したところ、骨とCNHsが近接しており、骨との適合性が示された。
3. 骨形成ペプチド修飾CNHsの開発:骨誘導タンパク(BMP-2)の一部である骨形成ペプチド(DWIVA)をCNHsに化学結合させた骨形成ペプチド修飾CNHs(BMpep-CNHs)を開発した。BMPep-CNHsはペプチド単独と比較し、オステオポンチンが有意に上昇した。以上の結果より、骨形成ペプチド修飾CNHsを表面に付与したインプラントへの応用が可能となった。今後はさらに条件を検討し、長期にわたる生体反応を評価したうえで臨床への応用を考えている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] フランス国立科学研究所(CNRS)(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      フランス国立科学研究所(CNRS)
  • [雑誌論文] Few-Layer Graphene Kills Selectively Tumor Cells from Myelomonocytic Leukemia Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Julie Russier, Veronica Leon, Marco Orecchioni, Eri Hirata, Patrizia Virdis, Claudio Fozza, Francesco Sgarrella, Gianaurelio Cuniberti, Maurizio Prato, Esterezquez, Alberto Bianco, Lucia G. Delogu
    • 雑誌名

      ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION

      巻: 56 ページ: 3014-3019

    • DOI

      7.DOI 10.1002/anie.201700078

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carbon nanohorns allow acceleration of osteoblast differentiation via macrophage activation2016

    • 著者名/発表者名
      Eri Hirata, Eijiro Miyako, Nobutaka Hanagata, Natsumi Ushijima, Norihito Sakaguchi, Julie Russier, Masako Yudasaka, Sumio Iijima, Alberto Bianco, Atsuro Yokoyama
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 8 ページ: 14514-14522

    • DOI

      10.1039/C6NR02756C

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 局所埋入したカーボンナノチューブの体内動態2017

    • 著者名/発表者名
      平田恵理,湯田坂雅子,前田由佳利,小松原浩実,田中丈士、 片浦弘道,  横山敦郎
    • 学会等名
      第6回ナノカーボンバイオシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-02-28 – 2017-02-28
  • [学会発表] カーボンナノホーンを用いた骨形成2016

    • 著者名/発表者名
      平田恵理,都英次郎,Alberto Bianco,湯田坂雅子,横山敦郎
    • 学会等名
      第5回ナノカーボンバイオシンポジウム
    • 発表場所
      かでる27(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-06
  • [学会発表] The effect of carbon nanohorns on human monocyte and mesenchymal stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Eri Hirata, Eijiro Miyako, Masako Yudasaka, Alberto Bianco, Atsuro Yokoyama
    • 学会等名
      17th International Conference on the Science and Applicaiotn of Nanotubes
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2016-08-13 – 2016-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノホーンコーティング陽極酸化チタンの開発2016

    • 著者名/発表者名
      髙田紗理, 平田恵理, 小松原浩実, 山本悟, 横山敦郎
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第125回学術大会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-07-09 – 2016-07-10
  • [学会発表] The Electrodeposition of Anodized Titanium with Carbon Nanohorns2016

    • 著者名/発表者名
      Sari Takada, Eri Hirata, Atsuro Yokoyama
    • 学会等名
      The11th Scientific Meeting of the Asian Academy of Osseointegration
    • 発表場所
      Bangkok(Thailand)
    • 年月日
      2016-06-03 – 2016-06-04
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi