• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

補綴治療が片側臼歯部欠損患者の偏咀嚼に与える影響の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861645
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

山崎 陽  九州大学, 大学病院, 医員 (20713382)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード偏咀嚼 / 可撤性部分床義歯 / インプラント治療 / 筋電図 / 臨床研究
研究成果の概要

片側臼歯部欠損患者83名に対して、可撤性部分床義歯治療やインプラント治療による補綴治療を行い、治療前後における客観的な偏咀嚼の程度を評価した。偏咀嚼の評価は被験食品(ピーナッツ、ビーフジャーキー、チューインガム)を咀嚼させ、その時の左右側それぞれの咀嚼回数により偏咀嚼指数を算出して評価した。その結果、可撤性部分床義歯治療もインプラント治療もともに治療後の偏咀嚼指数は治療前のものよりも小さくなり、偏咀嚼を改善させることが示唆された。

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi